中高生のみなさんへ 両立できてますか

 

よく言われる「部活と勉強の両立」です。

お子さんは「部活と勉強の両立」はできていますか?

 

といいながら、どうなってたら両立できているのか?

「できている」の基準もないですし。

部活もしながら塾に通ってたら両立? というわけでもないですよね。

やはり、目標とする結果を出していたらということになりますかね。

たとえば、定期試験では5教科合計が350点以上とか400点以上とか

通知簿で4以上だとか

目標とする結果を達成していたら、しっかり両立できているのではと思います。

そうでないならば、部活はできているけど、勉強はできていない状態。

つまり両立はできていません。

勉強だけがすべてではないとおっしゃるかもしれませんが、

とりあえず、中学生の本分は勉強ですから

その本分で結果を出すことが目的ではと思います。

 

この両立の「基準」についてどう思われましたか?

ちょっと「厳しいのでは?」と感じた方もおられると思います。

 

土日も部活、テスト前も部活という状況ですからね。

ですが、現実にはこの「両立」に挑まなくては希望通りの志望校に行けないんですよね。

いけない状況にあるという事実は是非知っておかないと。

 

1~5の通知簿で真ん中の3がとれたらいいのではと思ってはダメですよ。

なぜか、現在の絶対評価の通知簿では1はほとんどないです。

ということは2~5の通知簿では普通以上は4か5です。

 

「部活と同じくらいの情熱」を勉強に向けていけば、

この程度の基準は楽にクリアできるはずです。

部活で練習が2時間なら、勉強も2時間というのが両立ですよね。

部活でクタクタになって帰って、疲れて、勉強は30分もしない。

これは両立とは思えません。

きつい部活の中で、少しでも勉強しているのだから、と思われる方もおられるかもしれません

が、それで結果が出ていなかったら両立できているとは言えませんよね。

部活もがんばり、勉強もそれと同じくらいがんばる。

それが両立です。

定期テスト350点・400点以上や通知簿の4,5を達成する。

それができるからこその「両立」ではないでしょうか。

もし、それができていないのであれば、

本来は勉強に向けるエネルギーを部活に取られてしまっている事になります。

 

「部活」が悪者というわけではありません。

中には勉強しない、勉強できない原因を「部活」にして、

それで済ませている場合もあると思います。

ですが、「お子さんの将来にとって本当により大切なのは、部活ですか勉強ですか?」

もちろん、部活の意義も大いにあると思います。

私自身も部活で得たもの、身についたものはたくさんあります。

部活を否定するのではなく、部活をするなら勉強もやらないと。

その両立は無理だから、勉強にエネルギーをかたむけるのもありですし、

いや、部活をして、それを糧に勉強も頑張るというのもありです。

いちばん困るのは「部活」だけして、たまに勉強をしているふりをして

両立をしていると思い込むことですよ。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます。