2023年5月30日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 summingup-eo 新着情報定期テストでいい成績をとるために「実戦編」 定期考査でいい成績をとるとめの必須条件はテスト前一週間を「何もない一週間」にする必要があるとお話ししました。そのためには「試験の一週間前に学校の課題を終える」ことが必要です。 ではどうしてか? 仮にAさんの数学の点数が前 […]
2023年4月8日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 summingup-eo 新着情報丸つけからが勉強の始まり! いよいよ新学期・新学年がはじまります。 社会生活もコロナ以前に戻ってきているように思います。 学校生活においても早めに学習モードに入っていくようにしてほしいですね。 4月中旬くらいから本格的に授業がおこなわれ、 連休明け […]
2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年3月25日 summingup-eo 新着情報中1ギャップ克服 いよいよ4月からは新学年が始まりますが、特にご家庭の心配が大きいのは「新中1」の学年を持つ保護者の皆さまではないでしょうか。 「中1ギャップ」といわれる現象があります。 何が起きるのか 中学に入るとお子さんをとりまく学習 […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 summingup-eo 新着情報高校生になると(3) 高校英語はどうなる? 高校の英語では英文法で新しく習うことは少なくなります。 中学の英語では、be動詞、一般動詞、進行形、過去、不定詞、動名詞、比較、 受け身、現在完了、分詞、間接疑問文、関係代名詞--- 高校になると「 […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 summingup-eo 新着情報高校生になると(2) 高校に入っても勉強は続きます せっかく合格したところなのにもう勉強の話しなのかと思われるでしょうけど、せっかくの高校合格だからこその勉強の話しです。 合格すれば目標達成、もう勉強は終わり—というわけにはいきま […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 summingup-eo 新着情報高校生になると(1) 今日は公立高校の合格発表でした。夢と希望にあふれての高校へ通うことになりますね。 多くの高校生にとっては目標は大学受験。将来の希望にあわせて大学を受けて合格する。それが目標の高校生がほとんどだとおもいます。 「だから学校 […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 summingup-eo 新着情報公立高校合格発表<2023> 今日は公立高校の合格発表でした。 2月の推薦入試ふくめての全員第一志望での合格でした 合格おめでとうございます でも勝負はまだまだ続きます。 第一志望へのチャレンジの上での合格ですから 大きな意味があります 次は3年後に […]
2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 summingup-eo 新着情報やる気を待ってたら—- 入塾相談に来られた保護者の方がよくお話しになられることがあります。 「この子はやればできると思うんですが」 「この子がやる気になってくれないことには・・・。」 その通りです。 「やる気」になってから勉強すれ […]
2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 summingup-eo 新着情報Q2. なぜ学びほーだいなのですか? Q2. サミングアップはなぜ学びほーだいなのですか? 前回にサミングアップが一斉指導でもなく、個別指導でもない 「個人別演習指導」であるとお伝えしました。 塾ではINPUTだけになり、OUTOPUTの部分は […]
2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 summingup-eo 新着情報Q1. 一斉指導ですか、個別指導ですか? サミングアップは一斉指導ですか、それとも個別指導ですか 以前はお問い合わせのお電話をいただくと、まずはこのことをお聞きになられることが多かったです。 最近はホームページをお読みいただいてからのお問い合わせさ […]