Q2. なぜ学びほーだいなのですか?

 

Q2. サミングアップはなぜ学びほーだいなのですか?

前回にサミングアップが一斉指導でもなく、個別指導でもない

「個人別演習指導」であるとお伝えしました。

塾ではINPUTだけになり、OUTOPUTの部分は家庭学習に頼りがちなのを

すべて塾でやりきろうということです。

当然、それをやりきるに個人差があります。

ですから学びほーだいなのです。

一般の塾だと塾で教えて、問題とかの演習は宿題の形ででます。

「力をつける演習部分は家でやってね」というのをなくそうということです。

この家庭での頑張り具合をすべてみていくことはむずかしいです。

A君のやってきました、Bさんのやってきました、C君のやってきました。

これはみんな違います。

ただ問題を解いて、わからないところはほったらかしなのか、

わからないところをできるように考えてきたのか、みんな違います。

でも、こどもたちはみんな「やってきました」なのです。

そのちがいをなくそうというのが、学びホーダイです。

すべておなじ「やりました」「がんばりました」にしていこうということです。

 

では、家では何もしなくてもいいのか?

そういうわけではありません。

家では家でもできる勉強をしていただきます。

たとえば英単語を覚えるとか、英単語のトレーニングとか

学校のワークをしていくとか、

与えられる勉強ではなく、自分で必要な勉強を考えてしていくのです。

塾だけの自立学習ではなく、家庭でも自立学習をする力を養っていくということです。

自分で考え、自分で計画し、自分で納得するまで学習する。

その力を身につけるための学びほーだいなのです。